お知らせ
AIST-RISS ピックアップ
2019年度の主な研究成果の掲載が完了しました。
安全科学研究部門では、2019年度の主な研究成果の掲載を進めておりましたが、このたび完了しました。研究員ごとに1トピックずつ、研究成果を分かりやすく紹介しています。年報のページ又は各グループのページからご覧いただけます。
<<緊急企画>>新型コロナでロックダウン、そのとき工場はどう動くべきか?インドの事故から「現場保安」を考える
産業保安ポータルサイト「さんぽのひろば」では、5/7にCOVID-19の影響によるロックダウン解除直後のインドで起きた化学工場でのスチレン漏洩事故について、同様のケースの事故を防ぐことができるよう少しでも貢献したいと考え、これまでの経験を生かし、事業者の方向けに現場保安向上のための「チェックポイント」を整理しました。
わが国においてもCOVID-19の影響についてはまだ予断を許さない状況にあり、また、今後別の感染症が発生した場合、日本でもロックダウンやそれに準じる措置が実施される可能性がないとは言い切れません。
事業所のリスクを発見し適切に管理するためのヒントとしてご参考、ご活用ください。
緊急企画【注目の化学災害ニュース】新型コロナでロックダウン、そのとき工場はどう動くべきか?インドの事故から「現場保安」を考える − RISCAD CloseUP
お問い合わせ先
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
安全科学研究部門 爆発利用・産業保安グループ
※お問い合わせは以下のフォームからお願いいたします。
セルロースナノファイバーの安全性評価手法及び評価事例に関する文書類を公開しました。
セルロースナノファイバー(CNF)を取り扱う事業者などの安全性管理を支援することを目的として、CNFの安全性評価手法及び評価事例に関する文書類(セルロースナノファイバーの検出・定量の事例集、セルロースナノファイバーの有害性試験手順書、セルロースナノファイバー及びその応用製品の排出・暴露評価事例集)を公開しました。
イベント案內
- 2021年2月10日 00:00
- 令和2年度安全科学研究部門講演会
「安全な社会を支えるリスク評価研究」 - 2021年3月6日 14:00
- 第91回日本衛生学会学術総会 市民公開講座 I
「日用品に由来する化学物質のばく露と体内動態」 - 2021年2月4日 13:00 ~ 2021年2月4日 16:45
- 令和2年度 化学物質の安全管理に関するシンポジウム 「Beyond 2020の化学物質管理の方向性」
- 2020年10月21日 00:00
- 京都スマートシティエキスポ2020プレイベント
- 2020年1月29日 00:00
- 令和元年度安全科学研究部門講演会
「環境リスクを強みに変える」 - 2020年3月19日 00:00 ~ 2020年3月20日 00:00
- The 8th French-Japanese Workshop on Computational Methods in Chemistry
- 2020年1月29日 00:00 ~ 2020年1月31日 00:00
- nano tech 2020 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
- 2019年12月5日 00:00 ~ 2019年12月7日 00:00
- 第4回ナノセルロース展
- 2019年11月28日 13:30
- 令和元年度 化学物質の安全管理に関するシンポジウム 「化学物質の評価・管理に関する手法やツール等の活用状況」
- 2019年6月19日 00:00 ~ 2019年6月20日 00:00
- ICCA-LRI & JRC Workshop
- 2019年6月12日 00:00 ~ 2019年6月14日 00:00
- 第28回環境化学討論会
- 2019年5月26日 00:00 ~ 2019年5月30日 00:00
- SETAC Europe 29th Annual Meeting
- 2019年7月3日 00:00 ~ 2019年7月5日 00:00
- 安全工学シンポジウム2019
- 2019年5月6日 00:00 ~ 2019年5月8日 00:00
- World Congress on Risk 2019
- 2019年6月2日 00:00 ~ 2019年6月7日 00:00
- World Hydrogen Technology Convention 2019
- 2019年9月8日 00:00 ~ 2019年9月11日 00:00
- EUROTOX 2019(第55回欧州毒性学会会議)
- 2019年7月23日 13:15
- スマートメーター・HEMSデータを用いた
ライフスタイルの解明とビジネス展開の可能性 - 2019年6月3日 00:00 ~ 2019年6月7日 00:00
- 2019 International Conference on Nanotechnology for Renewable Materials
- 2019年6月26日 00:00 ~ 2019年6月28日 00:00
- 第46回日本毒性学会学術年会
- 2019年1月22日 00:00
- 平成30年度安全科学研究部門講演会
「社会ニーズに応える 安全科学研究」 - 2019年1月22日 00:00
- 安全科学研究部門講演会
- 2019年3月7日 00:00
- 第53回日本水環境学会年会
- 2019年1月30日 00:00 ~ 2019年2月1日 00:00
- nano tech 2019 第18回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
- 2018年12月6日 00:00 ~ 2018年12月8日 00:00
- 第3回ナノセルロース展
- 2018年12月2日 00:00 ~ 2018年12月6日 00:00
- The 2018 SRA Annual Meeting
- 2018年11月5日 00:00
- BSEF Asia Forum Seminar 2018
- 2018年11月9日 00:00 ~ 2018年11月11日 00:00
- 第31回日本リスク研究学会年次大会
- 2018年11月6日 00:00
- Nanosafe 2018
- 2018年10月26日 00:00 ~ 2018年10月28日 00:00
- 2018 International Conference on Advanced Technologies in Energy, Environmental and Electrical Engineering (AT3E 2018)
- 2018年10月19日 00:00
- SIPエネルギーキャリア公開シンポジウム
- 2018年10月9日 00:00
- 広島大学窒素循環エネルギーキャリア研究拠点セミナー
- 2018年9月14日 00:00
- 第 11 回ナノカーボン実用化推進研究会
- 2018年9月18日 00:00
- SETAC
- 2018年9月10日 00:00
- 環境科学会2018年会
- 2018年11月9日 00:00
- ―経済産業省委託事業―
AI-SHIPS国際シンポジウム
―in silicoによる毒性予測手法開発の最前線― - 2018年10月26日 00:00 ~ 2018年10月27日 00:00
- 第41回ケモインフォマティクス討論会
- 2018年11月20日 00:00
- 平成30年度 化学物質の安全管理に関するシンポジウム
「非定常な化学物質リスクの評価・管理の方向性」 - 2018年7月22日 00:00 ~ 2018年7月27日 00:00
- Indoor Air 2018
- 2018年9月10日 00:00 ~ 2018年9月12日 00:00
- 資源・素材2018(福岡)
- 2018年9月11日 00:00 ~ 2018年9月12日 00:00
- 第24回日本環境毒性学会研究発表会
- 2018年3月15日 00:00 ~ 2018年3月17日 00:00
- 第52回日本水環境学会年会
- 2018年5月20日 00:00 ~ 2018年5月24日 00:00
- Society of Freshwater Science 2018 Annual Meeting
- 2018年3月13日 00:00 ~ 2018年3月14日 00:00
- The Society for Risk Analysis, Asia Conference 2018
- 2018年6月11日 00:00 ~ 2018年6月14日 00:00
- 2018 TAPPI International Conference on Nanotechnology for Renewable Materials
- 2018年7月18日 00:00 ~ 2018年7月20日 00:00
- 第45回日本毒性学会学術年会
- 2018年3月11日 00:00 ~ 2018年3月15日 00:00
- The Society of Toxicology 57th Annual Meeting
- 2017年10月27日 00:00 ~ 2017年10月29日 00:00
- 第30回日本リスク研究学会年次大会
- 2017年10月20日 00:00 ~ 2017年10月22日 00:00
- (Keynote Speech)The 9th National Conference on Environmental Chemistry
- 2017年12月10日 00:00 ~ 2017年12月14日 00:00
- SRA 2017 Annual Meeting
- 2017年9月26日 00:00 ~ 2017年9月27日 00:00
- 第20回日本水環境学会シンポジウム(2017年度)
- 2017年10月4日 00:00 ~ 2017年10月5日 00:00
- トーゴーの日シンポジウム2017
- 2017年9月14日 00:00 ~ 2017年9月15日 00:00
- 環境科学会2017年会
- 2017年9月8日 00:00
- (依頼講演)産総研 分析計測標準研究部門 第3回シンポジウム(JASIS2017)
- 2017年9月6日 00:00 ~ 2017年9月8日 00:00
- SETAC North America Focused Topic Meeting; Risk Assessment of Chemical Mixtures
- 2017年9月3日 00:00 ~ 2017年9月6日 00:00
- 日本機械学会 2017年度年次大会
- 2017年8月25日 00:00
- 日本化学工業協会 LRI 研究報告会
- 2017年8月3日 00:00 ~ 2017年8月8日 00:00
- (招聘講演)2017 International Workshop on Environmental Science Technology and Sustainability Assessment
- 2017年7月9日 00:00 ~ 2017年7月12日 00:00
- The 7th World Hydrogen Technology Convention
- 2017年7月5日 00:00 ~ 2017年7月7日 00:00
- 安全工学シンポジウム2017
- 2017年10月2日 00:00
- 産業技術総合研究所安全科学研究部門
「IDEAラボ設立記念講演会」 開催のご案内 - 2017年9月15日 00:00
- 第9回ナノカーボン実用化推進研究会
- 2017年9月12日 00:00
- 第7回 ナノカーボンバイオシンポジウム
- 2017年7月13日 00:00
- 【参加申込開始】経産省事業 現場保安チェックポイント集および検索システム集説明会2017
<<大阪>> - 2017年7月20日 00:00
- 【参加申込開始】経産省事業 現場保安チェックポイント集および検索システム集説明会2017
<<東京>> - 2017年6月7日 00:00 ~ 2017年6月9日 00:00
- 第26回環境化学討論会
- 2017年6月14日 00:00 ~ 2017年6月15日 00:00
- プラスチック成形加工学会第28回年次大会
- 2017年7月10日 00:00 ~ 2017年7月12日 00:00
- 第44回日本毒性学会学術年会
- 2017年3月1日 00:00 ~ 2017年3月3日 00:00
- 第12回日本LCA学会研究発表会
- 2016年12月11日 00:00 ~ 2016年12月15日 00:00
- SRA 2016 Annual Meeting
- 2017年2月10日 00:00
- 化学物質の安全管理に関するシンポジウム
-化学物質安全管理の新展開- - 2016年11月25日 00:00 ~ 2016年11月27日 00:00
- 日本リスク研究学会第29回年次大会
- 2017年1月27日 00:00
- 水素社会に向けての評価研究【終了報告・資料ダウンロード】
- 2017年3月12日 00:00 ~ 2017年3月16日 00:00
- The Society of Toxicology 56th Annual Meeting
- 2016年10月9日 00:00 ~ 2016年10月13日 00:00
- 第9回国際PCBワークショップ
- 2016年9月16日 00:00 ~ 2016年9月19日 00:00
- SETAC Asia/Pacific Conference
- 2016年9月13日 00:00 ~ 2016年9月14日 00:00
- 第19回日本水環境学会シンポジウム
- 2016年8月7日 00:00 ~ 2016年8月9日 00:00
- タイの国立研究所(TISTR)とタイの科学技術省(MOST)が主催するシンポジウム
「Capability Building for OECD Guideline for Testing of Chemicals and Ecotoxicology in ASEAN」 - 2016年9月5日 00:00
- 第7回ナノカーボン実用化推進研究会
- 2016年11月7日 00:00 ~ 2016年11月10日 00:00
- NANOSAFE 2016
- 2016年9月8日 00:00 ~ 2016年9月9日 00:00
- 公益社団法人環境科学会2016年会
- 2016年8月31日 00:00
- 第33回エアロゾル科学・技術研究討論会
- 2016年2月26日 13:00
- 化学物質の安全管理に関するシンポジウム
複数化学物質のリスク評価 - 2008年10月20日 00:00 ~ 2008年10月21日 00:00
- 終了報告 | 「産総研オープンラボ講演会」開催報告
- 2009年11月13日 13:30 ~ 2009年11月13日 17:30
- 終了報告 | 安全科学研究部門 講演会
- 2012年11月6日 13:00 ~ 2012年11月6日 17:00
- 化学物質の最適管理をめざすリスクトレードオフ解析手法の開発 ~ プロジェクト成果報告と今後の方向性 ~
- 2012年2月17日 13:00 ~ 2012年2月17日 17:35
- 「新しい化学物質等のリスク問題へのアプローチ」で部門研究員発表
- 2011年8月29日 00:00 ~ 2011年8月31日 00:00
- KSMAP琵琶湖合宿2011で部門研究員が発表
- 2011年9月15日 00:00 ~ 2011年9月16日 00:00
- 日本OR学会、2011年秋季研究発表会で部門研究員が発表
新着情報
- 2021年04月01日
- ポリシーステートメント2021が更新されました。
- 2021年04月01日
- 部門長挨拶が更新されました。
- 2021年03月05日
- 令和2年度安全科学研究部門講演会
「安全な社会を支えるリスク評価研究」が更新されました。 - 2021年03月01日
- ニュースレター第39号が更新されました。
- 2020年12月24日
- 令和2年度 化学物質の安全管理に関するシンポジウム 「Beyond 2020の化学物質管理の方向性」が更新されました。
- 2020年09月30日
- 京都スマートシティエキスポ2020プレイベントが更新されました。
- 2020年07月13日
- リチウムイオン電池の熱暴走に関する安全性評価が更新されました。
- 2020年06月09日
- リレーショナル化学災害データベース「RISCAD」が更新されました。
- 2020年04月28日
- Mixture Touch (混合物Webプラットフォーム)が更新されました。
- 2020年03月26日
- セルロースナノファイバー(CNF)の安全性評価手法及び評価事例に関する文書類が更新されました。